
今回はテクニファイバーから新しく発売されたポリの含まれているナイロンマルチであるトライアックスをインプレしたいと思います!
初回インプレ日は【2020/11/21】になります♪
Contents
商品情報
定価 | 単張【3300円+税】/ロール200m【46200円+税】 |
太さ | 1.28mm/1.33mm |
カラー | ナチュラル |
素材 | ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン |
構造 | マルチフィラメント |
生産国 | フランス |
一応分類はナイロンになるっぽい!
メーカー説明
CO-ポリエステルとナイロンを採用した、最先端構造ポリエステルユーザーもナイロンユーザーも満足させるパワーとスピンと耐久性。
インプレ

打球感【テクニファイバーらしい軽い打球感はそのままにちょっとだけしっかり感もあるように感じる】

とにかく打球感が軽く、柔らかさというよりは弾きの良さを感じているのですが、トライアックスもその感覚をしっかり引き継いでいて軽い打球感でボールを飛ばしてくれます。
反発性・伸び【ナイロンガットで考えると非常に良い】

少ないスイングでしっかりとボールを飛ばせますし、
しっかり打った時にロスする感覚も少なく感じます【ナイロンガットの中では】
普通に競技レベルでガンガン振らない限りロスなくむしろガットの反発力と伸びの恩恵を感じられると思います。
スピンアシスト性【思ったよりはかかるが反発力の方が強い印象】

ですが、ナイロンの特徴の方が強く感じるガットで、回転量でボールを落とすよりは反発力が強く球足が長くなる印象があります。
筆者としては良く飛んで効率よくボールが飛んでくれているわけでスピンはそこまで重要と思ってないのでなにも不満はないですが、スピンをメインに考えている方は球足が意外と長くなるので注意が必要かもしれません!
まとめ【ナイロンの特徴が強いが、ボールの伸び感もしっかりあるマルチ】

筆者としてはナイロン要素がやはり強いガットだと感じています。
しかし、ナイロンガットで強打したときに感じる食いつきすぎてボールが離れてくれない感覚というのは感じなく、ボールはスピード感や伸びを保ったまま飛んでくれる印象もあるガットです。
耐久力は個人的にはそこまでよくはないですが、マルチ系統の中では良いと言えるのではないでしょうか【1時間ほど使って大きく表面が削れていない】
個人的にはナイロンの反発力や柔らかさを保ちつつポリほどではないが、ボールの威力や伸びを出せるのは魅力だと思います。
ただ、インパクトの感覚がポリほどがっつり感がなく普段ポリを使っている人にとっては軽すぎると感じるかもしれません。筆者もナイロンガットを使って思うのはこんなに軽いと不安になるということです。

他ガットと比べる
エックスワンバイフェイズ

筆者個人的には感じたことはエックスワンバイフェイズよりもトライアックスの方が打球感としてはしっかりしていることです。
ボールのスピード感や伸び感はややトライアックスの方が強いと感じています。
エックスワンバイフェイズに近い打球感でもう少ししっかり感が欲しいということであればトライアックスは最適だと思います♪
あわせて読みたい
AKPRO

エックスワンバイフェイズ>NXTソフト>トライアックス>NXT>AKPRO
筆者が現在ピュアドライブ2021に使ったガットで考えるとこういう順番で打球感は軽くなっていくと思います。
AKPROの方がだ打球感は比べると少し硬くなり、その代わりに強く打った時のボールの反応は良いと感じています。【トライアックスも十分良いですが】
トライアックスはポリが配合されているのでAKPROよりしっかりしてるんじゃないの??
と思われる方もいらっしゃると思いますが、打球感の軽さがあるのでAKPROほどのしっかり感は皆さんも感じないのではないかと考えています!
あわせて読みたい
デュラミックス

ラケットの違いもあるとは思うのですが、デュラミックスを使用したときはガットに食い込みすぎて離れてくれない感覚を覚えたのですが、ピュアドライブ環境のトライアックスではそんなこともなくボールを飛ばしてくれました。
エックスワンバイフェイズとトライアックスの方が打球感自体は軽く食い込みすぎない感覚を個人的には持っています。
判断が難しいですが、トライアックスの方が強く打つ人向けで、デュラミックスの方がエックスワンバイフェイズよりですがもちっと感が多少あるのかなと考えています♪
あわせて読みたい
トライアックスの処方箋

ボールの飛び方もポリと言うよりはナイロンより。
ですが、しっかり打った時の反応はポリの要素も含まれていると感じています。
なので、ポリユーザーが使うと違和感があるとは思います。
マルチフィラメントガットでしっかりしたのが良いという人に向いているガットだと個人的には考えています。
ですが、正直趣味のテニスならこれ張っとけば耐久力を除けば間違いはないかなと思っています笑
筆者としてもあまりガットが切れる打ち方ではないので本格的に乗り換えも検討中です。
普段ポリを使っている人でもナイロンの良さを享受したいという場合にはトライアックスはお勧めできるガットです♪