エアロンスーパー850 インプレ レビュー 【ややしっかりしているヨネックスマルチフィラメント】

今回はヨネックスのマルチフィラメントガットエアロンスーパー850をインプレしたいと思います!

初回インプレ日は【2020/11/25】になります♪

商品情報

商品名 AERON SUPER850【エアロンスーパー】
品番 単張【ATP850】/ロール【ATG850-2】
定価 単張【2600円+税】/ロール【35500円+税】
ゲージ【太さ】 1.30mm
長さ 単張【12m】/ロール【240m】
素材 芯糸/ハイポリマーナイロン
側糸/ハイポリマーナイロン(ダブルワインディング加工)
構造 マルチフィラメント
カラー イエロー/ブラック/ホワイト/ピンク
イノベーション ダブルワイディング加工

ダブルワイディング加工は、芯糸に側糸を巻き付けるヨネックス独自の加工方法のことらしいぜ!
性能を維持する効果があるらしい!

インプレ

ピュアドライブ2021に50ポンドで張り上げてのインプレです!
【2020/11/25】

打球感【マルチ全体でしっかりめの打球感】

ゲージが太めということもあると思いますが、エアロンスーパー850はややしっかりめの打球感だと感じました。

ガット全体では柔らかさは十分にある一方でもっと打球感が軽いマルチや、ホールド感を持っているマルチもあります。

柔らかい部類の中でもしっかりとした打球感を求めている人にマッチするガットですね♪

反発性・伸び【抑えめな印象】

マルチ全体で見た時に反発性は抑えめで伸びのアシスト感もあまり筆者としては感じなかったです。

フレームによっては飛び不足にもなるんじゃないかという印象です。

しっかりとフェイスを作って打ち込めば使用者のパワー次第ではしっかりとボールを飛ばすことができますが、
ガット自体のアシスト性はマルチとしては控えめと思います。

ボールの伸びもプレーヤーのインパクトの厚みやスイングのパワー次第と思います。

スピンアシスト性【ナチュラルにかかる。プレーヤーのスイング次第】

ガット自体がしっかりめの作りなのでガットを動かす打ち方ができているかで使用感が大きく変わると思います。

ポリガットのような急激な落ちはなく、自然とかけた分だけ落ちる印象。

反発アシストがない分ほかマルチよりは失速感と相まって落ちる感覚は得やすいかもしれません!

まとめ【マルチフィラメントを使っている上級者向けガット】

マルチフィラメントとしては硬めの打球感で反発性も控えめのガットだと筆者個人的には感じています。

ポリに比べると反発性もあり楽な印象を持ちますが、スナップバック【ガットの滑り】がポリに比べ良くないのでガットを動かして打つタイプの方だと飛ばないと感じるかもしれません。

筆者はどちらかというとフラットドライブ気味に打つので特に問題なく使用できていましたが、ショットによってはスピンを多くかけたい場面もありそういう時には思ったよりも飛んでくれない印象を持ちました。

あまりスピンを多くかけない打ち方でしっかり打ってボールを収めたいという方にお勧めできるマルチフィラメントガットだと考えています♪

ラケット別

ピュアドライブ2021【1.30mm/50ポンド】【2020/11/25】

ピュアドライブ2021とエアロンスーパー850インプレレビュー

しっかりめの打球感のマルチフィラメントだったので、他マルチの50ポンド環境に比べるとややしんどさを覚えました。

飛びとしては別に問題なく使えた一方で少し楽をしたいのでテンションとしてもう少し落とす方が無難だとも思います。

春・秋【15度想定】46-48ポンド
夏【30度想定】48-51ポンド
冬【5度想定】44-46ポンド

このあたりがこのセッティングでの筆者の適正テンションになると思います♪

他ガットと比べる

エクセル

実はエアロンスーパー850を使う前に使っていたのがエクセルなのですが、エアロンスーパー850をやや気持ち柔らかくしたのがエクセルだと個人的には考えています。

どちらもマルチフィラメントとしてはしっかりめの打球感のガットで、
反発性は抑えめに作られていると思います。

エアロンスーパー850よりも気持ち柔らかめが良いということでしたら、エクセルはよいせんたくしになると思います♪

NXT

エアロンスーパー850とNXTを比べると
NXTの方がもっちりとした打球感と反発性のあるマルチフィラメントだと感じています。

現在エアロンスーパー850をお使いの方でさらに柔らかい打球感や反発力が欲しいということでしたら、NXTをお使いになると満足されると思います♪

エックスワンバイフェイズ

エックスワンバイフェイズは打球感の軽さ【反発性】に優れているマルチフィラメントだと個人的に考えています。

その特徴はエアロンスーパー850よりも強く、より軽い力でボールを飛ばしてくれます。

現在エアロンスーパー850を使っていて、よりあっさりとした打球感でボールを飛ばしてくれるガットをお探しならばエックスワンバイフェイズも良い選択肢になると思います♪

エアロンスーパー850の処方箋

エアロンスーパー850はマルチフィラメントとしてはしっかりとした打球感なガットなだけに他のマルチから移行した場合は硬さや飛びの悪さを感じる可能性があると思っています。

なので、もうちょっとしっかり感が欲しいという場合でも少し低めのテンション設定から入るのが無難だと考えています。【お使いのガットにもよりますが】

ローテンションで張ることでガットが動きやすくなり回転アシストも強くなり、より扱いやすくなると思います♪

価格帯を調べる

この記事を書いた【2020/11/25日】時点では
単張り1680円
ロールで20000円でした。

価格は日々変動していますので現在価格が気になる方は下のリンクからご確認ください♪

エアロンスーパー850

【各ショッピングモールで値段を比較】

ここまで読んでくれてありがとよ!

Twitterでフォローしよう