
今回は2015年に発売されているヨネックスのテニスラケットEZONE DR98をインプレしたいと思います。
初回のインプレは【2020/12/03】になります♪
Contents
商品情報
重さ | G【310g】/LG【285g】 |
フェイスサイズ | 98インチ |
長さ | 27インチ |
素材 | 高弾性カーボン+ナノメトリックDR+クウェークシャットゲル |
厚み | 23.0-24.0-19.0mm |
バランス | G【310mm】/LG【330mm】 |
発売時期 | 2015年 |

インプレ

打球感【フレームがしなり柔らかさがかなりある】

球もち良くグッとボールを掴んでから飛ばしてくれるので振り遅れた時もボールの飛びを修正してくれる感覚があり、プレーの安定感の出しやすさを感じる打球感です♪
反発性・伸び【十分な反発性があるが伸び感はそこそこ】

扱いやすくしなってくれます。
しなる=パワーをロスするというものなので飛びはあまり良くないのではないかと予想をしていましたが、
コートの深くまで少ない力でも飛ばしてくれる反発力を感じられました。
伸びに関しては2020年のインプレで現代の伸びがしっかり出るラケットと比べると少し出ずらいようにも感じました。
試合の中で
ピュアドライブ2021やFX500と比べた時に一発のショットでの優位性を確保するのは比べると劣るが、柔らかい打球感からコントロール性を確保しながらじわじわと攻め込んでいくのには良いと感じました。
スピンアシスト性【高く感じる】

スピンをかけた時のボールのおさまりは非常に良く感じます。
ボールの暴発系統はほとんどなくスピンをかけながらだと非常に安定感をだしながら試合をすることができました。
なので一般的なラケットよりもスピンがかかっている感覚は得やすいラケットだと考えています!
まとめ【パワーがある人が安定感を出すのに適しているラケット】

そもそもコントロール系でじわじわ攻めてネットで決めるからパワーは必要ないよという方なら良いのですが、
強く打ってボールをガンガン決めたいけど本人にそこまでパワーがないという場合はその他反発系ラケットの方が旨味を感じるのではないかと思います。
ボールに十分に自分でパワーを伝えられる方がコントロール性を求めるのに個人的には向いているラケットだと考えています。
反発系ラケットでミスが多い!という方は試す価値があるかもしれません♪
ガット別
ポリプラズマ1.23mm【50ポンド】

もう少し伸び感を出したいのであれば反発力のあるガットで調整すると良いと思います。
安定感という意味では非常に優位性のある組み合わせではあったのでこのままでも良いのですが、体力のない筆者はもう少しパワーが欲しいと感じています。
同じように感じた方は反発力の強いポリにするかナイロンにすることでボールのスピード感を追加してあげられると思います♪
他ラケットと比較する
EZONE DR100

100インチモデルの方がやはり反発力は感じることができました。
その分球もちの良さやコントロール性の良さでは個人的には98インチモデルの方が良かったと思います。
実際に試合をするうえで筆者では100インチモデルの方が現実的で多くの方は100インチの方がプレーとしては旨味を感じるのではないかと思います。
もっちり感やホールド性を優先させたい方は98インチの方が良いと思います♪
あわせて読みたい
EZONE98【現行モデル】

一方でボールの伸び感やスピード感は現行のEZONEの方が出しやすく感じます。
現行のEZONE98ではアウトが多い!という方はDR98を使うとボールのおさまりの良さを感じるでしょうし、
DR98をお使いの方は現行のEZONEを使うことでパワーアシスト感を感じられると思います♪
あわせて読みたい
EZONE98【旧作】

EZONEという名前では2020年モデルと2017年モデルがあるのですが、これは2018年モデル。
DRと比べると明らかに打球感が硬くしっかりした作りになっています。
現行モデルはパワー感そのままに柔らかさを追加しています。
なのでDRユーザーの方が2017年モデルのEZONEを使った時はほとんどの方は全然違うと感じたのではないかと思います。
ラケットの特徴が全くことなるラケットで、かなりハードヒッター向けの旧EZONE98。
使用者はけっこう限られると個人的には考えています♪
EZONE DR98の処方箋

フレーム自体が素晴らしく柔らかさがあるラケットなのでその他環境でカスタマイズすることで快適且つ競技志向のプレーができる可能性があるラケットなので中古で良い状態のものがあったなら使ってみると良いと考えています♪
価格帯を調べる

12000円ほどでまだ未使用のものも購入できます。
中古で安いもので7000円ほど。
DRを気に入っている方は今後同じようなモデルが出るとは限らないのでまだ状態の良いものが売っている間に買い足すことをオススメします♪
