アドレナリンラフ インプレ レビュー 【柔らかい打球感とスピンアシストに優れたルキシロンポリガット】

今回はルキシロンのポリエステルガットである、アドレナリンラフをインプレしたいと思います♪

初回のインプレ日は【2020/12/10】になります♪

商品情報

 

商品名 アドレナリンラフ/ADRENALINE ROUGH
品番 WRZ994200
定価 2100円+税
ゲージ【太さ】 1.25mm
素材 リキッド・クリスタライン・ポリマー
カラー ナチュラル【肌色っぽい】
製造国 ベルギー

メーカー説明

パワーとスピード、そしてマイルドなフィーリングを持つADRENALINEに、凹凸をつけることで更に柔かな打球感にしたモデル。

インプレ

FX500に52ポンドで張り上げた環境でインプレをしています♪

打球感【軽い打球感に柔らかな打球感】

柔らかな打球感に加えて軽い打球感でボールを飛ばしてくれます。

マイルドな打球感のポリで打球感が柔らかいものが良いと考えている人には軽さもあってメリットがつまっているガットだと思います♪

反発性・伸び【少ない力で反発するが、伸び感などはあまり感じない】

少ない力でボールを飛ばす性質がある一方で強く打った時には柔らかさがありすぎるが故にパワーロスをしている感覚を覚えました。

伸びも同じである一定までは少ないスイングパワーで出してくれますが、他伸び感があるポリに比べるとスピード感や威力感では抑え気味になると考えています♪

スピンアシスト性【個人的にはよくかかる】

ボールのスピード感や伸び感がないのも影響してくるかもしれませんが、スピンはよくかかりボールが落ちてくれる感覚があります。

ただ、そこそこに厚いインパクトを意識しないと伸び感のあるボールがいかず、シングルスの試合の中叩き込まれることが多かったです♪

まとめ【強く打たない人に恩恵の多い柔らかいスピンガット】

学生や強く打つ社会人の人にとってはボールのスピード感や威力感的に満足はしないのかなと考えています。

スピード感や威力感を求めておらず、打球感の柔らかさや打球感の軽さを追求したいと考えている方なら
お使いのガットにもよりますが、ポリガットの中では柔らかさと打球感の軽さの性能は高いガットだと筆者は考えています♪

ラケット別

FX500【1.25mm/52ポンド】

反発力の強いFX500との組み合わせはスピード感は収まりますが、楽に反発してくれて回転もかかりやすいので威力感を出していくというよりはコートを広く使うプレーがしやすく、安定感をベースにじわじわと優位性を高めるプレーをしやすい印象でした。

プレーの取り回しの良さでは非常に優秀に感じたので、もし現在FX500をポリで使っていて、ボールのコントロールが効きにくいということでしたら、使ってみる価値はあるんじゃないかなと思います。

テンションですが、筆者としてはもう少し高い方がパワー感が出るので

春・秋【15度想定】54-56ポンド
夏【30度想定】55-57ポンド
冬【5度想定】52-54ポンド

少し高めのテンション設定ですが、筆者としてはこのくらいのテンションがこの組み合わせでは適正になると思います♪

他ガットと比べる

RPMブラストラフとその他のラフ

ラフ系統のガットで知名度がある、RPMブラストラフですが、筆者個人的には
RPMブラストラフの方が反発力がありボールのスピード感はでやすいように思います。

アルパワーラフや、4Gラフなどのガットの方が個人的には打球感はしっかりしていてパリッとしていながらガットの動きやすさからくるスピンアシスト性を感じたいという方に向いているのではないかと考えています。

アドレナリンラフの処方箋

柔らかさと打球感の軽さがしっかりある一方でボールのスピード感や威力感は少し抑えられているガットだと個人的には考えています。

もし、このガットをお使いの方でそう感じている方がいらっしゃったら、少しテンションをあげてあげることで対策することができるんじゃないかと思います。

また、フレームとしてはラケット自体にパワーがしっかりとある
プレステージシリーズや
VCORE PROシリーズなどでしんどさを感じている人におすすめしたいガットだと考えています♪

Twitterでフォローしよう