

今回は意外とご存知ない方もいらっしゃるかもしれないので
筆者がプロのプレーを見るときに使っているユーチューブの検索方法について書きたいと思います♪
筆者がプロのプレーを見るときに使っているユーチューブの検索方法について書きたいと思います♪

お、どうやって調べたらいいんだ??

題名の通りなんですが、選手名+court levelで検索すると今までと違った角度でプロのプレーを見れます。
具体的にはもっと選手の目線でのプレーを見ることができます♪
具体的にはもっと選手の目線でのプレーを見ることができます♪
参考までに
Roger Federer court level
Novak Djokovic court level
Rafael Nadal court level
こちらをコピーしてユーチューブで検索してみてください♪
見て欲しいポイント
選手打点【クロス・ストレートそれぞれ】
ボールとの距離感や近づき方
ネットのどのくらいの高さでボールが通っているか
ボールのどのあたりをとらえているか
ボールとの距離感や近づき方
ネットのどのくらいの高さでボールが通っているか
ボールのどのあたりをとらえているか

確かにこれはいつもテレビで見るときとは違う視点で試合を見ることができるな♪

そうなんですよ!
この角度ならほとんど生で見るのと変わらないです。
自分のプレーに活かせるポイントも見つかるはずなので是非、
COURT LEVELでユーチューブを使い倒してください♪
この角度ならほとんど生で見るのと変わらないです。
自分のプレーに活かせるポイントも見つかるはずなので是非、
COURT LEVELでユーチューブを使い倒してください♪