
今回は筆者がちょくちょくツイッター上で見かけていたねくすとTCカップさんをご紹介したいと思います♪
Contents
ねくすとTCカップとは??
こちらの動画を見ていただいたら一発でお分かりいただけますが、一応文字でも書いてお伝えしておきます!
会場【場所】
埼玉県桶川市大熊テニスクラブ
〒363-0006 埼玉県桶川市倉田158−1
で試合を毎回行っているようです!
〒363-0006 埼玉県桶川市倉田158−1
で試合を毎回行っているようです!
ゲーム形式
試合はシングルス。
6ゲーム先取のノーアドバンテージでの試合になります!
6ゲーム先取のノーアドバンテージでの試合になります!
参加費
参加費は2500円です。
5試合ほどしてこの値段は正直コスパ良すぎると思います。笑
5試合ほどしてこの値段は正直コスパ良すぎると思います。笑
ねくすとtcカップの魅力
1面当たり3名で試合を回す
3面の利用で最大9人。
コロナ渦の中で大切なソーシャルディスタンスもしっかり確保。
たくさん試合をできそうです♪
クレーコートであること
球足が遅いクレーコートでは、ラリーがたくさん続きます。
なので試合の中でたくさんのラリーが行え、基礎的な能力があがりやすいと筆者は考えています。ねくすとTCさんの方でも戦略的なテニスが身につくというメリットを挙げられていて、
世界的にはハードコート主流でハードの速い球足への対応が世界レベルでは求められますが、まずはクレーコートでたくさんボールを打つというのも技術の向上には非常に大切だと思います♪
なので試合の中でたくさんのラリーが行え、基礎的な能力があがりやすいと筆者は考えています。ねくすとTCさんの方でも戦略的なテニスが身につくというメリットを挙げられていて、
世界的にはハードコート主流でハードの速い球足への対応が世界レベルでは求められますが、まずはクレーコートでたくさんボールを打つというのも技術の向上には非常に大切だと思います♪
運営者の方【しっかりした実績のある】と試合をすることができる
インスピ【オープン】13回優勝
ディアドラカップダブルス優勝
fun to tennis杯 5回優勝
ねくすとTCカップ 8回優勝と素晴らしい成績のある運営者の方と試合することができます。上手い練習相手とのテニスは100%自分の力も引き上げてくれると言えるのでこういった方と試合ができるのは参加者には大きなメリットですね♪
ディアドラカップダブルス優勝
fun to tennis杯 5回優勝
ねくすとTCカップ 8回優勝と素晴らしい成績のある運営者の方と試合することができます。上手い練習相手とのテニスは100%自分の力も引き上げてくれると言えるのでこういった方と試合ができるのは参加者には大きなメリットですね♪
終わりに
日本のジュニアもそうですが、日本人はテニスの試合の数が少ないことが活躍できない理由の一つとも言えます。
コートの面数が少ないなどいろいろな問題があるのですが、ねくすとTCカップさんではシングルスの試合をたくさん回せるということで非常に良い練習になると思います。
関東にお住みの方は機会があればねくすとTCさんに参加されてみてはいかがですか??
ジュニアとか上手くなるためにもっとたくさん試合してほしいな!
新しく更新もされるだろうし詳しい情報は上のリンクの公式ページから確認な!
また、日本全国いろいろな大会やイベントがあると思うけど、スタテニでは広告費なしで無料でガンガン宣伝するし、運営者の方が見てたらツイッターかインスタからDMを送ってくれ♪