センセーション インプレ レビュー 【柔らかなウィルソン・マルチフィラメントガット】

今回はウィルソンのナイロンガットであるセンセーションを使用してきたのでインプレしたいと思います!

初回インプレは【2021/01/20】になります♪

商品詳細

商品名 センセーション16/SENSATION16
品番 WRZ941000
定価 2000円+税
ゲージ【太さ】 1.30mm
カラー ナチュラル
製造国 台湾

メーカー説明

均一性と耐久性の高いデュポン社製高品質フィラメントをウェットラップ製法により生成した、ソフトフィーリング&高反発性能ストリングス。

インプレ

ピュアドライブ2021に50ポンドで張り上げて使用しています!

打球感【ソフトで弾き感あり】

ネットで見つけて前情報などはなしで使用していて、モノフィラメント構造のガットだと思って使っていました笑

ですが、メーカーページを見るとマルチフィラメントだったので、納得です。

モノフィラメント構造のナイロンだと考えるとかなり柔らかい打球感の印象を持ち、
マルチフィラメント構造のガットだと考えるとしっくりくるもちっとした打球感。

ナイロンガット全体で見た時に柔らかな打球感のナイロンガットであると思います♪

反発性・伸び【反発性はナイロン一般的・伸び感は抑えられる】

反発性はナイロンらしい弾き感があり柔らかさもあるので気持ちよくプレーができる一方で強くボールを打った時に少したたわみすぎでかつガットが戻ってくる感覚が少なくパワーロスを感じました。

フラットドライブで強く打つならもう少しテンションを上げる必要があると感じました。

ボールと逆方向に撓ませすぎずにスピンをかけることでロス感なくボールを快調に飛ばせう感覚を覚えました♪

スピンアシスト性【ナイロンとしては普通~良いの間】

スピンアシスト性はナイロンの中では比較的に悪くないと感じました。
これはボールの伸びやスピード感のロスからくるボールの落ちかもしれませんが、
コートにボールを収めるという点ではナイロンガットでは優秀な部類のガットに思います♪

まとめ【安価でなおかつ柔らかいことすパフォーマンスの良いマルチ】

マルチフィラメントガットで価格が2000円というのは業界的に見ても破格の値段設定ではないでしょうか。
強く打つハードヒッターはテンションを上げるなどして対策はやや必要かもしれませんが、柔らかく反発性もありボールのおさまりの良いセンセーションは普段使いのガットとしてはかなり心強い味方になるのではないかと思います♪

ラケット別

ピュアドライブ2021【2021/01/20】【50ポンド】

初回のインプレはこのピュアドライブ2021年モデルを元にしていますが、個人的には硬めのフレームに合うガットでラケットとの相性は良かったと思います。

ですが筆者としては少したわみすぎてパワーロス感も感じたのでもし、同じように感じた場合は次回のテンションを少し上げてあげるとうまく調整できると思います♪

柔らかいフレームほどこの傾向は強くなると思うので強めにボールを打つ人は低いテンション設定には注意も必要と考えています!

他ガット比べる

NXT16

同じテンションで使った時にNXTとセンセーションを比べると
NXTの方が打球感の柔らかさとボールの弾き感があり強く打った時の素材自体の復元力を感じます。

ここらへんは価格帯の違いが出ているのでしょう。

あまりボールを強く打たないという方やスピンショットメインの方なら特にデメリットにも感じないと思います♪

打球感の柔らかさ【持っちり感】を追求するのであれば個人的にはNXTの方が良いと考えています♪

エックスワンバイフェイズ

同じマルチフィラメントのガットですが、ボールの持つ感覚はセンセーションの方が感じ、
エックスワンバイフェイズの方が、打球感の軽さとその後の弾く感覚を感じます。

センセーションが一般的なマルチらしい柔らかさのある安いガット。

エックスワンバイフェイズは打球感の軽さ先行のマルチフィラメントガットだと考えています。

なので、打球感の軽さを優先したいのであれば、エックスワンバイフェイズも良い選択肢になると思います♪

ミクロスーパー

ミクロスーパーはモノフィラメントタイプのナイロンガットで、打球感はセンセーションより硬くしっかりしていると思います。

マルチフィラメントガットの持っちり感があまり好きではないという方は同じナイロンで他の選択肢となるとミクロスーパーはわかりやすい例だと思います。

ミクロスーパーよりも柔らかくマルチとの間に位置すると筆者が考えるAKPROも選択肢としては良いかもしれません♪

センセーションの処方箋

センセーションは柔らかい反面強く打った時のガットの反応があまり良くないのではないかと思っています。
これは素材ベースで戻りが弱いのか、製造時の伸延率が低いためなのかはわかりませんが、もしそう感じているのであればテンションを少し上げてあげることで改善できると思います。

もし現在そう感じているのであればお試しください♪

Twitterでフォローしよう