4G  ルキシロン ポリエステルストリング レビュー・評価 

みんなが大好きなポリエステルストリング4G

錦織圭やセリーナウィリアムズなど有名な選手が使いだして大人気なガットになりましたね。

4Gってなんの略かご存知ですか??
"4TH Generation"です。

日本語では"第4世代"のガットってことです。

一般的に第4世代のポリエステルストリングは
・耐久性
・パワーとスピン性能
・テンション維持能力にたける
・柔らかい
と言われています。

では実際に4Gを使ってみた感想・レビューを書いていきたいと思います。

ラケットはピュアアエロで、テンションは55ポンド
使用は一カ月で週一2時間のペースでした。

第一印象は硬めのポリエステルですね。
球離れが速くてカーンって音がします。
耐久性とテンション維持はいいです。
ひと月使いましたが、まだ使えるテンションを維持してくれています。
スピン性能に関しては悪くないです。
フルスイングでボールをつぶして打てば伸びのあるボールが打てました。

このガットがおすすめな方

ばりばりテニスをやってパワーヒッターな人です。
高校・大学でばりばりやろうってかたむけですかね。
他のポリエステルを4回くらいのテニスで切ってしまう方もいいガットだと思います。

ナイロンガットを数カ月切れない人にもおすすめではありませんね。

だったら柔らかいポリエステエルとかナイロンガットの方が体に優しくていいと思います。

それでも打球感が硬いポリエステルを使いたい方は使えばよいのではないかと思います。

間違っても初心者の方が錦織が使っているから、周りの人が使っているからという理由だけで選ぶと技術の向上の妨げるになるので気をつけてくださいね!

また、ポリエステルガットをまとめたページを作らせていただきました。
私が今まで使ったポリエステルガットを一覧で見れますので、ご興味がありましたら是非見てみてください。

コメントを残す

Twitterでフォローしよう