

アウトブレイク早わかり!
・薄いフレームのラケットに合うガット。
・一般的なポリで硬いと感じている方におすすめ。
アウトブレイクはクラシック【シンプルに柔らかさとホールド性を求めた】な柔らかいポリエステルガットです。
例えばですが、ブラックコードや、ポリツアースピン、ツアーバイトなどのガットを使っていてちょっとしんどいな!と感じている方におすすめできるガットです♪
商品詳細
定価 | 2600円+税 |
ゲージ | 1.18mm 1.24mm 1.30mm |
素材 | ハイテクポリ |
カラー | グレーブラック |
Beschleunigung【加速】 | 10/10 |
Kontrolle【コントロール】 | 8/10 |
Dämpfung & Komfort【クッション性】 | 10/10 |
Spannungsstabilität【テンション維持性】 | 7/10 |
Spin【スピン】 | 7/10 |
Haltbarkeit【耐久性】 | 7/10 |
インプレ
ポリ全体で考えて柔らかく、ホールド性にも優れている印象です。
一度ボールをホールドしてから必要な反発はしっかりしてくれます。
低反発ポリよりはもちろん飛びますよ♪
伸びに関しても特別に強いとは感じません。
一般的なポリと比べても強いとは感じなかったです。
柔らかさを優先しているので仕方ないような気もします。
アシスト性に優れたポリのように自動的にかかってくれる印象ではなく、ホールドしてくれてる間にご自由にかけてくださいという印象を持ちます!
他の性能は標準程度〜ちょっと抑えめくらいな印象です。
現在標準的な硬さ〜硬めのポリエステルを使っていてしんどいと感じている方は使ってみると楽さを感じるかもしれませんよ♪
他ガットと比べる
RPMブラスト
アウトブレイクよりもボールスピードと反発力があるガットです。
ガットに柔らかさとホールド性を求めるならアウトブレイク。
ガットに柔らかさとボールスピードを求めるならRPMブラスト
が良いと思います!
ファイヤーストーム
アウトブレイクに比べると弾き感を感じます。
柔らかくて弾く感じが欲しいならファイアーストーム
柔らかさとホールド感が欲しいならアウトブレイク
が良いと思います!
アルパワー
特性が似ていますが、個人的にはアルパワーの方がボールの伸びを感じます。
ネットでの値段が大きく違うガットなので
お手頃価格が良いならアウトブレイク。
ちょっと高くても大丈夫ならアルパワーになると思います。
アイスコード
乗っている感はアウトブレイクよりも強いと考えてます。
ボールスピードなどはちょっとでずらいので
ホールド性を重視するのか、
ホールド性がありながら他の性能もそこそこ欲しいのかでどちらを選ぶかが別れてきそうです!
アウトブレイクの処方箋
【2020年8月】で考えるならVCORE PROやプレステージシリーズ。FX500TOUR、ファントムグラファイト100などでもいいかもしれません。
この他でも一般的な硬さのポリを使っていてちょっとしんどいな。ホールド感がもうちょっと欲しいなと感じている方なら試す価値があるかなぁと感じています。
テンションはラケットによりますが、柔らかくホールド感があるので多少硬めに張っても大丈夫だと思います。
終わりに
アウトブレイク
・薄いフレームのラケットに合うガット。
・一般的なポリで硬いと感じている方におすすめ。
柔らかくホールド感のあるポリ。
値段もお手頃価格なので試しやすいガットです!
アウトブレイク単張り安い順番【並び替え済み】
アウトブレイクロール安い順番【並び替え済み】
単張りが700円前後。
ロールで9000円くらいで売ってるぜ!