【ヨネックスのポリ全比較】ポリツアーファイア レビュー インプレ

今回はヨネックスのポリエステルガットポリツアーファイアをピュアドライブ2015に51ポンドで使用しました。

このガットは
ポリエステルガットで構造は丸型・モノフィラメント
販売されているゲージは120 125 130mmの三種類
定価は2500円+税です。
カラーはレッド

メーカー説明は

世界のハードヒッターが驚愕。威力あるスピードショット。
SIF製法による高いスナップバック効果がスピンをアシスト。

となっています。

では、実際に使ったレビューを書いていきたいと思います。

ポリツアーファイア 評価 インプレ 感想 レビュー 実際に使ってみました。

このガット反発力とボールスピードが印象に残るガットでした。
それでいてあっさりとしたホールド感を持っています。
打球感は軽めですね。

メーカー側がいっている、威力あるスピードショットも的を射ていますね。
確かにハードに打つととんでもないボールスピードと重いボールが打てます。
4種類のヨネックスポリエステルガットを使用しましたが、
ボールスピードは一番感じました。
重いボールが打てるのはポリツアープロかなと思います。

現代テニスではスピードが重要なファクターですからね。
速いボールを飛ばせしやすいガットを使いこなすっていうのも大事なのかなと思います。

スピン性能はほどほどといったイメージです。
正直ポリツアープロとポリツアースピンの方がスピンをかけるという意味では優秀なのではないかと思います。

4種類のガットを使ってみて
ホールド感と打球の重さならポリツアープロ
ハードな打球感とスピン性能ならポリツアースピン
軽い打球感とボールスピードを求めるならポリツアーファイア
ソフトな打球感とホールド感で楽なスイングでプレーしたいならポリツアーエア
このように私は分類させていただきました。

ヨネックスのガットはとてもわかりやすいですね。
メーカー説明と似通った印象を受けれましたし、やはり世界でも有名なメイドインジャパンの一つだと思います。

ではこのガットがピュアドライブ2015にあっているかどうか

ピュアドライブ2015年にポリツアーファイアを使ったレビュー

このガットはちょっと反発力が強すぎると感じました。
まぁ使い方しだいで化けるガットでもあると思います。
打球感自体は悪くなく、ピュアドライブの性能を損なわないと思います。むしろお互いの性能がマッチしすぎて制御できないといった感じです。

私が使いこなせてないだけで、この反発力とボールスピードをピュアドライブの性能に掛け合わせて上手に使いこなせれば恐ろしい武器になると思います。

ハイペリオンやHDアスタポリを反発系ポリエステルと以前書いていますが、
この反発系ポリエステルよりもこのポリツアーファイアの方が反発力に特化しているガットだと思います。

まとめ

①高反発力ポリエステルガットの中でトップレベル
かなり反発力に優れているポリエステルストリングだと思います。
当然ボールスピードもトップレベルで出ます。
パワー不足を感じている方にはかなり良いガットになると思います。
②この反発性を活かしたプレーができるかどうかが肝
①と内容がかぶりますが、反発力がかなりあり、ボールスピードが出ます。
パワー不足の方はこれで補い、パワーヒッターはこのガットを使えばもっとスピードを出せると思います。
もっと出そうとしなくても他のガットと比べると楽に速いボールが打てます。
上手に料理して使っていただきたいそういったガットです。
③4種類のヨネックスのポリエステルを比較して
ホールド感と打球の重さならポリツアープロ
ハードな打球感とスピン性能ならポリツアースピン
軽い打球感とボールスピードを求めるならポリツアーファイア
ソフトな打球感とホールド感で楽なスイングでプレーしたいならポリツアーエア
先ほどと同じ内容ですが、ヨネックスのガットがいい!という方は多いと思います。
あなたの求めているガットのパフォーマンスがあると思いますので、これを参考にしていただければ間違いないと思います。

いつもどおり単張りとロールの最安値が出るフィルターのかかったリンクをご用意させていただきますので、最安値が気になる方はこちらからご確認ください。

ポリツアーファイア 単張り最安値一覧
ポリツアーファイア ロール最安値一覧

いかがでしたでしょうか。
反発力とボールスピードに優れたポリツアーファイア。
上手に料理すればとても魅力的なギアになると思います。

次回のガットレビューは
ルキシロンのエレメントとゴーセンのエッグパワーを予定しております。
ご期待ください。

最後になりましたがここまで読んでくださった方ありがとうございました♪

コメントを残す

Twitterでフォローしよう