
今回はエッグパワー17をピュアドライブ2015年に51ポンドで張り上げました!
このガットもかなりロングセラーのガットの一つですね。
カラーはオレンジ ブラック イエロー 今回私はブラックカラーを選択しました。
ゲージは1.22~1.24mmと
1.30~1.32mmの二種類になります。
ガットがツイストしているから太いところと細いところ二種類があるのですね。
共重合ポリエステルモノフィラメント、特殊加工が素材とテクノロジーになります。
メーカー説明は
憧れのエッグボールを手に入れろ!世界初の独自形状が超攻撃型ボールを生み出す!
コートに沈む急激&強烈スピン!!
まっすぐ飛んでライン際で急激に落ちて跳ね上がる。プロたちが打つトップスピンの軌道、通称「エッグボール」を打つために開発されたのがこのモデル。ガットとボールの接触面が最大となるように楕円の断面形状に加えて、表面に凹凸の加工を実施。素材も共重合ポリエステルモノフィラメントという柔らかめの素材を採用して食いつき感を強調している。当初は学生層で火がついたが、今では一般層からも広い支持を集める定番スピンガットへと覚醒した!
です。
では、実際に使ったレビューに入りたいと思います。
エッグパワー 評価 インプレ 感想 レビュー 実際に使ってみました。
このガット一番初めに感じたものは
やわらかく、楽にボールを弾いてくれるでした。
楽に弾きますが、飛びすぎるということがなく必要な距離を楽に飛んでくれるくらいの反発力です。
ホールド感もありますが、やわらかいと楽にボールを弾くが印象的なガットです。
速いスイングで打てば、ホールド感が増し、スピンもよくかかりますし、ガットをしっかりスナップバックしてくれるを感じられました。
スピンをかけるのもよし、ライジングでボールをフラット気味にたたくのもよし、優れたポリエステルストリングだと思います。
ただし、弱点はあり、テンション維持性はかなりよくない部類ではないかとおもいます。
使用二日目にしてスピンのかかりが悪くなり、アウトするようになりました。
ポリエステルガットは総じてテンション維持が悪いのですが、テンションが落ちたときにまぁまだ打てるなと思うポリエステルと
そうでないポリエステルがあります。
これは後者に入るポリエステルだと思います。
最初がいいだけに後半の打球感はやや残念かなと思います。
このガット海外ではサイドワインダーという名前みたいですね。
ロールで昔買った事があったのですが、名前がサイドワインダーとなっていて、間違いかと思い問い合わせをしたことがあります。
しかし、海外ではサイドワインダーという名前が一般的なようで間違いではないようです。
小ネタくらいに知っておいてください笑
では、ピュアドライブにこのガットは合うのかどうか
ピュアドライブ2015年にエッグパワーを使ったレビュー インプレ
このガットやわらかいですが、ほどほどのホールド感ですのでピュアドライブに合っていると思います。
スピンもかかりやすいですし、ボールも飛びすぎないが楽に飛ばしてくれる調度よい反発性。
反発性ほどほどなのでコントロールもしやすい。
テンション維持以外は優秀なガットです。
ガットを張り替えられる環境にある方にはおすすめできる一本です。
まとめ
①やわらかさと楽な打球感が魅力のひとつ
このガットは打球感がやわらかく、打球感も軽いです。
アルパワーも柔らかいガットです。このガットとの違いを考えるとアルパワーの方がホールド感が強くボールとガットが接触しているのを長く感じます。それに比べて、エッグパワーも打球感が柔らかいのですが、ホールド感はそこそこでボールを弾く印象のガットです。
柔らかいポリエステルの中にもいろいろと特徴がありますので、柔らかく楽にボールを弾くをガットに求めている方にこのガットはお勧めです。
②テンション維持は期待できない。
さきほども書きましたが、このガットはテンション維持はかなり期待できません。笑
ウィークエンドプレーヤーにはお勧めできないですかね。
中学、高校、大学でばりばりやってガットをすぐに切ってしまう方にはいい気持ちのよい打球感を感じつつプレーできると思います。
③ハードヒッターでも初心者でも太鼓判を押せるガット。
このガットは初心者の方でも、ハードヒッターの方でも問題なく使えるガットです。
ハードなショットをしてもガットはきっちりついてきてくれますし、ゆっくりなスイングでも硬さを感じません。
テンション維持を除いて素晴らしいガットです。
いつものとおり、単張りとロールの最安値が出る、フィルターのかかったリンクをご用意させていただきます。
最安値が気になる方はこちらからご確認ください!
エッグパワー 単張り最安値一覧
エッグパワー ロール最安値一覧
いかがでしたでしょうか。
テンション維持以外は優れたパフォーマンスを発揮してくれるエッグパワー
試合のときに張りたてを用意しておけば力強い味方になると思います。
次回は、ちょっとポリエステルを休んで、ハイブリッドガットを試してみたいと思います。
メジャーなガット同士のハイブリッドですので、ご期待ください。
最後になりましたがここまで読んでくださった方ありがとうございました♪