【ポリファイバー:あっさり○柔らかさ○】TCS ラフ レビュー インプレ

今回はTCSラフをピュアドライブ2015年に51ポンドで張って使用してみました。

前回のレビューでノーマルのTCSを使用していて
ポリエステル全体でもかなり柔らかいポリエステルでボールを包むようなホールド感とホールド後の反発が気持ちのよいガットでした。
軽い打球感でボールが飛んでくれるので、私のような現役を引退したおっさんプレーヤーには心強いガットでした。

続いて同じTCSシリーズのラフ。
どう変わるのか楽しみになりながら使用してみました。

では、さっそくレビューに入りたいと思います。

TCSラフ 評価 インプレ 感想 レビュー 実際に使ってみました

このガットはやはりラフの名前が付くだけあってノーマルのものよりもさらに軽い打球感で反発力があります。
ラフシリーズの特徴は
ラフシリーズの特徴
こちらに書いてますので気になる方はこちらからご確認ください♪

ホールド感はTCSに部がありますが、反発力とボールスピードはこちらの方が上ですね。
ボールの飛びはほかのラフシリーズと近い感覚がありました。
ラフシリーズで考えるとアルパワーラフよりも反発力が強くなった感覚ですかね。

軽い打球感でボールスピードが出せます。
ポリツアーファイアも相当にボールスピードの出る反発力の強いポリエステルストリングですが、
楽さだけを考えるとあっさりした打球感を考えるとTCSラフの方に部があると思います。
ボールのホールド感と威力はファイアの方が出やすいですかね。
どちらもあっさり打球感なのは変わらないのですが分類するとこうなると思います。

私はフォアハンドのリターンでスイングするとアウトしてしまう傾向が強いですので、基本的にブロックリターンに徹しています。
正直このショットが一番自信がありません。笑
シングルスなら多少コースが甘くても前衛の選手がいないのでいいのですが、ダブルスだと悲惨です。前衛に全ポーチに合う可能性もあるのでコンパクトに合わせることに努めています。そういったショットを打つとき硬い反発力のないガット。
私が実際に使用してきたガット言えば
デビルスピンやサンダーストームのようなガットだと泣きたくなるくらい勢いのないボールが飛びます笑

なのでTCSラフのような反発力のあるガットはとても助かります。
ブロックリターンをもっと楽に打ちたいという方はこういう反発力の強いポリエステルガットいいと思います。

フォアハンド、バックハンド、ボレーいずれも強い反発力でとても楽にボールが飛ばせます。
サーブなんかすごいスピードが出ます。ちょっと私の場合オーバー気味になるのがたまに傷ですが。

近めのガットを考えると
ラフシリーズも入りますが、
シグナムプロのファイヤーストーム。これなんかも近めのガットになると思います。
ただ、ファイヤーストームの方が反発力は落ちてホールド感と柔らかさが増しているイメージだと思います。

あっさり打球感でホールド感がほしい方はTCS
あっさり打球感でボールスピードがほしい方はTCSラフ
ホールド感と柔らかさがほしい方はファイヤーストーム

こんな感じに分類されるのではないかと。

では、ピュアドライブにこのガットはあうのかどうか。

ピュアドライブ2015年にTCSラフを使ったレビュー 評価 インプレ 感想 実際に使ってみました

このガットの特徴はあっさり系の打球感で反発力が強いです。
ガットとボールが接地している時間が長すぎないというか短いので組み合わせとしてはとても合っていると思います。

加えて反発系ガットと反発系ラケットの特徴をうまく組み合わせることができれば相当なパワーを作れるのではないかと思います。
*思いっきりスイングするタイプの人は調節が必要です笑

まとめ

①あっさりな打球感と反発力が強いポリエステルガット。
アルパワーラフもあっさり気味の打球感で近めの打球感ですが、こちらの方が上ですね。
というか私が使ってきたポリエステルガットの中で最もあっさりした打球感で反発力があるのではないかと思います。
軽い打球感と反発力を求めている方は要チェックのガットだと思います。

②合わせるだけで飛ぶ。
このガットはガット版ピュアドライブといってもいいのではないでしょうか。笑
ピュアドライブはフレームが硬いですが、TCSラフは硬くないのが違いですね。
反発力のないしんどめのラケットを使ってる方が使えば驚くのではないかと思います。

③確かにコアなファンが多そうなガット
TCSもですが、普通のポリエステルガットと一線を画す打球感を持っていると思います。
それだけにコアなファンの多そうなガットです。
個人的にはホールド感がよりあるTCSの方が好みです。
新しい経験をするという意味でも一度使ってみたいガットです。

いつも通り、単張りとロールの最安値が出るフィルターのかかったリンクをご用意させていただきますので、最安値が気になる方はこちらからご確認ください♪
TCSラフ 単張り最安値
TCSラフ ロール最安値

いかがでしたでしょうか。
あっさり反発系ポリエステルとしてかなり優秀なガットだと思いました。
ボールが飛ばなくて困っている方にはとても良いアンサーになるのではないかと思います。

次回は同じメーカーのパンサーをレビューしたいと思います。
ご期待ください。

最後にここまで読んでくださった方ありがとうございます♪

コメントを残す

Twitterでフォローしよう