
スペックで判断
フェイスサイズ | 95インチ |
重さ | 309g |
バランス | 325mm |
ストリングパターン | 16×20 |
フレーム厚 | 22mm |
平均よりもややパワーの必要なラケットといったスペックでしょうか。
今からテニスを始めようという方でも男性なら問題なく使える範囲だと思います。
実際に使ってみた レビュー 感想 評価 インプレ
前作のスティームシリーズは少し硬いラケットだったのですが、今作のバーン95はスティームに比べてマイルドな打球感に感じました。
マイルドというのは無駄な振動がなく打球感に雑味がないということです。
スティームよりしなりは感じなくなりましたが、球の弾きが良くスイングの力をボールにそのまま伝えてくれると思います。
反発系ラケットみたいにスイングの力+ラケットの反発力というよりも自身のスイングの力をそのままラケットに伝えるラケットですね。
もししっかり自身のスイングでボールを飛ばすことができれば球もかなり伸びますし、面が小さめなこともあり面ブレも起こさなかったので
ストロークでガンガン勝負するプレースタイルの方に特におすすめなラケットという印象です。
バーン95とバーン100と100sは別物!?
全てのラケットを使ったので違いについても書きたいと思います。
バーン95と100・100sは全くの別物です。
バーン100・100sは反発系ラケット
バーン95はしなるラケットと反発系ラケットの間くらいのラケットです。
楽にボールを飛ばそうと思えばバーン100か100s
自信の力でしっかりとボールを飛ばしたい思われる方はバーン95がおすすめですね!
このラケットがおすすめな人
①ストロークでガンガン攻めたい人
②錦織圭と全く同じラケットを使いたい人
③ボールの飛びを抑えてコントロール重視のプレーがしたい人
です。