
先ほどの質問の続きです!
トルネードより柔らかいガットってありますか??という質問にお答えしたいと思います。
結論から言っていっぱいあります!
トルネードってどんなガット??
まずトルネードですが、個人的に
・パリッとしているけど硬くなく球弾きがめちゃくちゃいいガット。
・ボールスピードが出やすい。
・スピンが推されているが個人的にはボールスピード>スピンアシスト性
だと考えています。
なので柔らかいというよりは球弾きが良く打球感が軽いガットだと思っています。
同じようなガットってどんなのがあるんだ
同じように球弾きの良いガットで打球感が軽いものは個人的に
・4Gラフ
・アルパワーラフ
・RPMブラストラフ
・ブラックヴェノムラフ
などがそういうタイプだと思っています。
つまりはラフ系統のガットが打球感が軽いタイプだと考えています。
4Gラフ

4Gラフはトルネードよりボールの加速感は少ないですがパリッとした打球感はかなり近く柔らかさがあると考えています。
トルネードを少しマイルドにした印象のガットです。
アルパワーラフ

アルパワーラフはラフ系統の中ではしっかりした打球感でボールのキレや変化を出しやすかったイメージです。【使用がはるか前なのでちょっとはっきり覚えていません汗】
パリッとして軽い打球感ですがラフ系統の中ではしっかりした打ち心地とボールのキレが出やすいガットです。
RPMブラストラフ

RPMブラストラフは今まで紹介したラフの中で最もボールの引っ掛かりを感じました。
その代わりボールスピードの最大値は低い印象ですが高い弾道からすっとボールが落ちるイメージのボールが打ちやすかったです。
その代わりボールスピードの最大値は低い印象ですが高い弾道からすっとボールが落ちるイメージのボールが打ちやすかったです。
質問への回答

おそらく質問者様への回答で適格な答えなのは
・4Gラフ
・RPMブラストラフ
になると思います。
・4Gラフ
・RPMブラストラフ
になると思います。
トルネードの感覚に近く柔らかいものにしたいのであれば4Gラフ。
ボールスピードは収まりますがスピンアシスト性が高いのはRPMラフになると考えています。
一般的な柔らかいガット

今回もともとの質問はトルネードより柔らかいガットってありますか??という質問でした。
トルネードよりも柔らかい=ホールド感のあってもちもちしたガットは本当にたくさんあって紹介しきれないほどです。
トルネードよりも柔らかい=ホールド感のあってもちもちしたガットは本当にたくさんあって紹介しきれないほどです。
なので代表的なものだけここでは紹介させていただきます。

わくわく。

STAR TENNIS@テニス研究所で判断している柔らかいガットは
・サニーコア
・TCS
・ポリツアーエア
・トリトン
・アイスコード
・G TOUR 3
このあたりを鉄板の柔らかいポリエステルとしています。
もし、この記事をお読みいただいている方の中で柔らかいポリを探している方がいらっしゃるならここら辺をお使いいただくと失敗ないと思います♪
・サニーコア
・TCS
・ポリツアーエア
・トリトン
・アイスコード
・G TOUR 3
このあたりを鉄板の柔らかいポリエステルとしています。
もし、この記事をお読みいただいている方の中で柔らかいポリを探している方がいらっしゃるならここら辺をお使いいただくと失敗ないと思います♪

最後にここまで読んでくださった方ありがとうございます♪