
Contents
商品情報
発売日 | 2013年11月 |
ゲージ【太さ】 | 1.25mm |
長さ | 12.2m |
タイプ | ポリエーテルエーテル |
カラー | ゴールド |
製造国 | ベルギー |
品番 | WRZ997114 |
定価 | 2900円+税 |
ネット価格 |
メーカー説明
[POWER + CONTROL + TENSION MAINTENANCE + Natural SPIN]テンション維持性能抜群の4Gに凹凸をつけることで、ナチュラルなスピン性能とソフトフィーリングを向上したモデル。
インプレ

柔らかさも感じることができますが個人的には球離れが速い感覚の方が強く。
球離れ>柔らかさの関係になると思います。
なので、ホールド感などはあまりありませんが使用者を選びにくいポリの一つであると思います。球の伸びに関しては割と少ない力で一定の速いボールが打てるとは思いますが、ボールの威力や伸びに関しては他ポリの方が優秀なものがあると考えています。反発性と同じで上限は最高レベルではないが、ボールスピード、ボールの伸びを比較的楽に出せるガットと考えています。
球離れが速いガットなだけに短いインパクトの中で多くのスピンは期待できない感じです。
ただ、ナチュラルな形でのスピンはかかるので自身のスイングスピードによってはしっかりとスピンもかけられます。楽な反発性>ボールの伸び>スピンアシストの関係性のガットだと思っています。
・打球感は硬くなく球弾きの良いガット
・スイングスピードは速くなくても扱いやすく、小さい力で反発力とボールの伸びをある程度出せる。
・スピンアシスト性はナチュラルな程度。ポリ全体で見るともっと優秀なガットがあると思っています。
こんな感じのポリだと思っています。もっと、反発力を。もっとボールの威力や伸びを。もっとスピンアシストを。
と色々な性能を求めるなら4Gラフである必要もないかと思いますが、
スイングスピードが速くなくても扱いやすく小さいスイングでもボールにパワーを伝えられるガットなので取り回しの良さはあると思います。
他のガットと比較する
ポリツアープロと比較する
柔らかさ+ボールの伸び、スピンアシスト性もありバランスが非常に良いガットです。
全体的なバランスが整ったうえで柔らかさもしっかりとあるガットという印象のガットです。
バランスが良いガットの中ではややテンション維持が弱い印象【柔らかいので仕方ない部分もあります】ですね。
4Gラフと比べるとボールの伸びや柔らかさ、ホールド感の性能で考えるとポリツアープロの方が優秀かなと思います。
である一方で4Gラフはあっさりとて軽い打球感でボールを飛ばしてくれる性能ではポリツアープロよりも優秀です。また軽い力での反発力も個人的には4Gラフの方が強いと思っています。
ポリツアーファイアと比較する
反発力に関してはポリツアーファイアの方が強いと思いますがファイアはシャープで弾きが打球感の柔らかさや軽さといった意味では4Gラフの方が優秀と思います。
扱いやすいのは4Gラフ。
ボールスピードを出してより攻撃的なプレーがしたいならポリツアーファイアが向いていると思います。
RPMブラストと比較する
強い特徴としてBLAST【日本語・爆風】という名前が非常に合っていてボールスピードが非常に出ます。
ポリツアーファイアはパリッとした打球感でスピードがでやすく、
RPMブラストは柔らかさもありつつボールスピードが出る。
ボールスピードはポリツアープロと比較してRPMブラスト>ポリツアープロといった感じです。
4Gラフとの比較ですが、ポリツアープロとほとんど同じ比較になると思いますが個人的にはポリツアープロの方が柔らかさが強いガットだと思っています。
またスピンアシスト性ですが、そこまで高くなく反発力>スピンアシスト性能の関係にあり、ボールスピードはガットで出してスピンは自身のスイングでかけるイメージを持っています。
4Gラフの処方箋
シャープで軽い打球感のタイプのガットですが自身のスイングでガットがたわまないレベルのテンションで張ってしまうと球離れが速くなりすぎて思った深さがでずらくなりガットの良さをつぶしてしまいます。
個人的にはこのガットの恩恵をしっかりと受けたいならスイングスピードがよほど速くない限り高いテンションより普通~低いテンションくらいがおすすめです。
フレームの薄いラケットで45ポンド程度
中厚くらいで47ポンド
厚いフレームで49ポンドくらいを目安ではじめ調節すると失敗が少ないと思います。
このガットの優秀POINT
高すぎないテンションで軽い打球感と反発性をGET
【スイングスピードが速ければ大丈夫です。】
私が張るならテンション維持のことも考えて51ポンドくらいで張ると思います。
【人によるますよ】
自分に合ったテンションで張ることで柔らかさをしっかり得つつ軽い打球感でボールを弾く打ち方の人は気に入るガットになると思います。
適度なボールスピードと高速テニスを可能に
プレースタイルとしては楽をしながらコートを広く使うプレーヤーに向いているガットだと考えています。
グランドストローカーで後ろからガンガン打つスタイルだとボールの威力を出すのが多少しんどくなると思います。
ボレーは弾くタイプに〇
例えばシングルスで最後の決め球をコースだけ合わせてポンって感じですかね。
あっさりした打球感と球弾きの良さをボレーの感覚に求めている人にはGOODだと考えています。
いかがでしたでしょうか。
あっさりして球弾きの良いポリである4Gソフト、現在硬めで球弾き優先のガットを使っていて同じ打球感でもう少し楽にしたいと考えている人やボール持ちすぎているからもう少し球弾きが欲しいなと感じている人には合うガットと思います。
