
商品詳細
簡単にまとめますね!
Utilizing patent pending six-pointed Star Core Technology, Solstice Power is a comfortable soft co-poly that combines low-friction surface and maximum ball bite. This string was built for massive spin!
Solstice Powerは、特許出願中の6ポイントのスターコアテクノロジーを採用しており、低摩擦の表面と最大限のボールバイトを組み合わせた快適なソフトコアポリです。このストリングは、大規模な回転のために構築されました!
メーカー説明を簡単に言うと、星型だから角の部分がインパクト時に変形して食い込み感やホールド感を生み出して
ガットとガットの接地面積が星型だから少なくて摩擦係数が少なくガットがよく動くことでスピンがかかる仕様ということでした。
販売ゲージ | 1.15mm/1.20mm/1.25mm/1.30mm/1.35mm |
カラー | ティール【水色っぽい】 |
理想的なユーザー |
Beginners to advanced
Soft feel, easy on the arm
Spin players
|
インプレ
ホールド性はそこまで感じないのですが、ガットが動いている感覚はすごく感じられ、そこからくる掴みは感じられます。ガットがボールに噛み付いている感覚ですかね。
ラケットで言えばウィルソンのスティーム99sのようなスピン特化型を使っている感覚でした。もちっとした柔らかさではありませんが、ガットがボールにガリッと噛み付く感じの柔らかさとあっさりとした軽い打球感が特徴です!
ゆっくりしたスイングやワイパースイング強めのスイングでもボールの引っ掛かりを感じれるので、反発性は強いガットだと思っています。
少ない力でも期待以上の反発力を出してくれるソルスティスですが、ボールの伸びに関しては個人的には出しずらいガットだと思います。
簡単に飛ぶ一方で、叩いた時にガットがスイングのパワーを全て伝えてくれずに伸びが出ない感じです。
むしろかかりすぎるくらいで、弾道が自然と高くなります。
ボールの伸びは出ずらいガットだと考えていますが、おそらくはスピンアシストが強いのでボールに回転がかかりすぎて伸びないのではないかと思います。
他のガットと比べる
ハイパーG
スピンアシスト性においては不動の人気のあるハイパーGと比較してみます。
硬さはハイパーG=柔らかさはソルスティス
スイングスピードが必要なのはハイパーG=必要ないのはソルスティス
掴んでる感覚があるのはソルスティス=ないのがハイパーG
ボールが伸びるのはハイパーG=伸びないのがソルスティス
全体的にハイパーGの方がハードなガットになっていると思います。
ハイパーG自体がそこまで扱いにくいガットではないので、この場合はソルスティスがかなり扱いやすくガットという判断になります。
ボールの伸びが出しにくい一方で、スピンアシスト性をより感じやすいのはソルスティスになると思います。
トルネード
特徴は真逆です笑個人的にはこの二つのガットの特性が足して割ったらすごいガットが生まれるんだろうな!と思っています。
トルネードはボールスピードに特化したガットで早いボールが打ちやすいです。
一方でソルスティスはボールが伸びずらいですがスピンアシストに特化したガットです。
現在トルネードを使っていて、スピンアシストが欲しければソルスティスは使う価値のあるガットだと思います。
RPMブラストラフ
打球感があっさりして軽いのがラフの特徴ですが、ソルスティスと比べた時に思うのは、ソルスティスの方がガットに噛み付いている感覚を感じたのでスピンアシスト性は高いと思います。ガットのタイプは似ている二種類ですが、違いを考えると
RPMブラストの方が球弾きがよくボールスピードを出しつつスピンがかけやすいガット。
ソルスティスは食いつき感があってスピンがかかりやすいガットとなると思います。
ソルスティスの処方箋
対策としては技術面で考えると当たりを厚くしてスイングスピードを上げることで改善できます。
ギア面で考えるとテンションを上げることで解決できると思います。【個人的にはこのガットはストレッチがをかけると良いのでは??と考えています。】私は51ポンドで使用しましたが55ポンドくらいで張ってちょうど良いのではないかと思っています!
どんな人におすすめ??
使用する人を選ぶガットではないですし、どなたでも扱えるガットだと思います。
初心者や中級者の方がはじめに張るときは先ほど私が言った55ポンドのテンションはお気をつけくださいね。
あくまで一度使ってもう少しボールが伸びて欲しいと思ったらテンションをあげてください。気軽にスピンアシストを感じられるガットです。
最後に
個人的には入門用スピンアシストガットだと思っています。
ナイロンガットを使っていてスピンアシストが欲しいという人が使うのにぴったりかな。
是非試してみてください♪