
昨日インプレしたのがn six one 105で今からインプレするのはn six one95だぜ!
兄弟ラケットでスペックが全体的に違うが見た目はほとんど一緒!
兄弟ラケットでスペックが全体的に違うが見た目はほとんど一緒!
スペック
名前 | nSix-one 95 【エヌシックスワン95】 |
品番 | T4245E |
素材 | ハイモジュラス・グラファイトnCoded+グラファイトnCoded+ケプラー |
重さ | 310g |
バランス | 315mm |
グリップサイズ | 2.3.4 |
長さ | 27インチ |
フレーム厚 | 22mm均一 |
ストリングパターン | 16×18 |
適正テンション | 50-60ポンド |
製造国 | 中国 |
フェイスサイズ | 95インチ |
推奨ストリング | NXT/ENDURO |
定価 | 32000円+税 |
発売時期 | 2005年 |
インプレ
パリッと系ポリを50ポンドで張り上げて筆者に使用させているぜ!
打球感
打球感は非常に柔らかいラケットでした。もちっとしていてフレームがたわむ感覚をとても感じました。
昔のラケットでここまで柔らかいのあったっけ??と思うくらいだったので驚きました笑
昔のラケットでここまで柔らかいのあったっけ??と思うくらいだったので驚きました笑
反発性・伸び
反発性は十分にありました。
私が今まで使ってきた95インチモデルのなかでもっと飛ぶラケットだといっても良いかもしれません。
私が今まで使ってきた95インチモデルのなかでもっと飛ぶラケットだといっても良いかもしれません。
ボールの伸びに関してはラケットの反発性を使った伸びは出せますが、自分自身のスイングでボールを潰してだす伸びはそこまでかなーと思っています。使ってみるとわかると思いますが、ラケットのしなりがすごいのでロスしている感はあります【他の95インチモデルと比べると】
スピンアシスト性
ボールがラケットに接している時間をとても長く感じ、回転アシストは強いラケットだと思います。
ストロークではあまりスピンを意識して打たなかったのですが、サービスとバックハンドのスライスではしっかりと回転をかけました。
スライス、スピンどちらのショットでも言えることですが、変化の量はとても多いです。
ストロークではあまりスピンを意識して打たなかったのですが、サービスとバックハンドのスライスではしっかりと回転をかけました。
スライス、スピンどちらのショットでも言えることですが、変化の量はとても多いです。
まとめ
これでもかと言えるくらい優しい95インチモデルのラケットです。
打球感は柔らか、スピンもかかる。ボレーの乗り感も素晴らしい。
ウィルソンにはなんとかこのラケットを復刻してほしいと思うくらい良いラケットでした。
fa-bolt
POINT!
・打球感は柔らかく、回転もかかりやすいが、95インチモデルとしてはボールの伸びは出ない。
・逆に言えば95インチモデルとしてはかなり扱いやすいラケット。
・ウィルソンに是非復刻してほしいラケットの一本
・逆に言えば95インチモデルとしてはかなり扱いやすいラケット。
・ウィルソンに是非復刻してほしいラケットの一本
N SIX ONE 95の処方箋
多分なんですがラケットとボールの接地時間の長さが嫌いという方がこのラケットではいるんじゃないかと思います。
私も使っているときにフォアハンドがくっつきすぎて打ちずらかったです。もう少しテンションをあげてパリッとしたガットを張れば私にはあってくると思います。
私も使っているときにフォアハンドがくっつきすぎて打ちずらかったです。もう少しテンションをあげてパリッとしたガットを張れば私にはあってくると思います。
ちゃんとしたところでインパクトしてるのに振り遅れた感覚がある!という方はパリッとしたガットORテンションをあげることで解決できると考えています!
このラケット使ってる人まだいんのかね笑
Nシリーズは二つ目のインプレですが、おそらくこのラケット大好きで他は使いたくないっていう人はいると思います。中毒性のあるラケットかな笑
私もはまりそうです!
私もはまりそうです!
どんな人におすすめ??
フェイスサイズが小さいラケットが良いけど柔らかいのがいい方はドンピシャですね。
ちょっと重いですけど男性で重さは気にしないという方なら誰でも使えると思います。
ちょっと重いですけど男性で重さは気にしないという方なら誰でも使えると思います。
特に現代ラケットのフレームが硬いタイプ
・ピュアドライブ2015
・ピュアアエロ2016
・ラジカル
他にもありますが比較的フレームが硬いラケットしか使ったことない方には新しい感覚を与えてくれるラケットだと思います!
使えば新しい発見もあるかもしれませんね♪
終わりに
POINT!
・びっくりするくらい柔らかいクラシックラケット
・個人的には名器と言えるシリーズ
・ガットはパリッと系で意外と高いテンションで大丈夫
・ボレー・スライス多用する選手におすすめ
・個人的には名器と言えるシリーズ
・ガットはパリッと系で意外と高いテンションで大丈夫
・ボレー・スライス多用する選手におすすめ
いかがでしたでしょうか。
2005年にウィルソンから発売されたクラシックラケットのインプレでした。
興味のある方はぜひ試してみてください♪
2005年にウィルソンから発売されたクラシックラケットのインプレでした。
興味のある方はぜひ試してみてください♪
ここまで読んでくれてありがとよ!