IMPROVE 【編集中】テニス コートに収めるのを100と考えて足し算と引き算をしてみる 今回はあまり見たことがない考え方もしれませんが、筆者がテニスをする時に自然と考えていることを記事にしてみたいと思います♪ テニスは足し算と引き算で考えるスポーツ?? ここではベースラインにボールを打つことを100とします。 そうしたときに fa-arrow-circle-right 例1 体重移動40 下半身30 上半... StarTENNIS@テニス研究所
RACKET RQiS 1 tour XL インプレ レビュー 【軽い打球感で高反発・高スピードのヨネックスラケット】 今回はヨネックスから昔【2008】発売されたRQISをインプレしたいと思います。 初回インプレ日は【2020/12/29日】になります♪ スペック 商品名 RQiS 1 tour XL フェイスサイズ 98インチ 重さ 290g バランス 330mm ストリングパターン 16×19 発売時期 2008年ごろ インプレ... StarTENNIS@テニス研究所
RACKET D300 インプレ レビュー 【反発性とボールの伸びを両立した競技者向けミズノテニスラケット】 今回はミズノから2020年12月に発売されたDシリーズの300gモデルをインプレします! 初回インプレ日は【2020/12/28】日になります。 商品詳細 スペック 商品名 D300 定価 34000円+税 グリップサイズ 2・3 長さ 27インチ 重さ 300g バランス 320mm 品番 63JTH13008 フレ... StarTENNIS@テニス研究所
IMPROVE テニス ボレー上達のポイント①肘を持って練習する【体重移動でボールを飛ばす感覚を身に着ける】 今回はボレーの上達のポイントについて記事を書きたいと思います! 一参考としてご覧ください♪ ボレーは腕を振っても良い?? 人によっていうことは様々で正解はあるようでないのですが、筆者としては基本的にラケットヘッドが大きく上下しないのであればラケットはある程度振ってしまっても良いと考えています。ですが、ボレーは下半身の体... StarTENNIS@テニス研究所
IMPROVE テニス ラケットヘッドが走らないという方に意識してほしいコツ【握り編】 いつもブログ拝見させていただいております。フォアハンドのスイングスピードが出ずにボール速度が出ず悩んでいます。何かアドバイスあったりしませんか?? 今回はスイングスピードが上がらないのでどうすればよいのか??という質問をいただいたのでそれについて考えて記事にしていきたいと思います! 握り方【コツ】 まずは握り方について... StarTENNIS@テニス研究所
IMPROVE テニス 伸びのあるボールとは?? 打つコツとかいろいろ考えてみる ラケットの観点ならではなく技術的な面で考えた場合、一般的に回転量の多い球はバウンドしてからの伸びがあり、打ちにくいとされていますが、star tennisさんも今までテニスをしてきた中で重いと感じる球を打つ人は、回転量の多い人ですか? 単純に速さ×回転量で決めるのでしょうか。 前回の記事で質問いただいた方から追加で質問... StarTENNIS@テニス研究所
RECOMMENDED テニスラケットのボールの伸びと反発性に関して考察してみる 今回は、ダイレクトメッセージでの質問について回答を考えていきます。 最近ダイレクトメッセージをいただけて嬉しいですね♪ 皆さんも何かあればご質問いただけるとありがたいです! Q&A 【2020/12/22】 こんにちわ、質問させていただいてもよろしいですか?自分がラケットに求める条件の中で一番重要視しているのは打球の伸... StarTENNIS@テニス研究所
RACKET ダンロップ エアロジェル 4D 200 インプレ レビュー 【硬めの打球感 コントロール性とパワー感が素晴らしいダンロップラケット】 写真を撮り忘れたまま出張に来てしまったので写真は後日差し替えたいと思います。 今回は2008年ごろに発売されたダンロップから発売されたテニスラケットです♪ 初回インプレは【2020/12/22】日になります! 商品詳細 フェイスサイズ 95インチ 重さ 312g バランス 310mm ストリングパターン 16×19 フ... StarTENNIS@テニス研究所
RACKET マイクロジェルエクストリームプロ インプレ レビュー 【硬めでハードな反発系ヘッドラケット】 今回は2006年頃に発売されたマイクロジェルエクストリームプロをインプレしたいと思います♪ 初回インプレは【2020/12/21】になります! 確かではないけど筆者の記憶が正しければ初代エクストリームだったはず! 商品情報 フェイスサイズ 100インチ 重さ 310g バランス 310mm 発売時期 2006年頃 イン... StarTENNIS@テニス研究所
IMPROVE 【ジュニア育成】子供に使って欲しいラケット 今回は筆者にもし子供がいてテニスをしたいといったら、長期的にみてどんなラケットやガットを使わせるかを妄想したいと思います♪ 一番は子供が使いたいって思ったラケットだろ!楽しむのが一番! 筆者もそう思いますが、長期的にみて最初に使って欲しいラケットはやっぱりありますね。そこらへんは上手いこと将来誘導したいと思います笑 ジ... StarTENNIS@テニス研究所