OHTERS 【SONY】スマートセンサー テニス レビュー インプレ 今回はまだ使ってなかったの?? と周りから言われそうなスマートセンサー。 ソニーから発売されているものですね。 このグリップエンドのついている赤いものがスマートセンサーになります。 まず、対応しているメーカーやラケットの特徴を上げていきたいと思います。 YONEX社 対応ラケット確認方法:着脱式の緑色のロゴキャップ (... StarTENNIS@テニス研究所
RACKET プロスタッフ 97 97S RF97 2017年 レビュー インプレ 全部実際に使ってみました! 今回はプロスタッフシリーズ2017年度バージョンのものを実際に使ってみました。 とは言っても今作のチェンジした部分はデザインと手触りになります。 旧モデルのプロスタッフを使っている方は打球感の変更もなくスムーズに移行できるのでそういう意味ではうれしい新作ラケットですね。 ではまず変更点に的を絞って書いていきたいと思いま... StarTENNIS@テニス研究所
GUT ピュアドライブ2015 ハイブリッド アルパワーラフ マイクロナイト レビュー 私の愛用ラケットでおそらく日本で一番ユーザーの多いラケットPure Drive 2015に色々なガットを張って使ってみようと企画です。 今回使ったガットは ALU Power Rough1.25 Micronite になります。 縦にアルパワーラフ 横にマイクロナイト 縦にマイクロナイト 横にアルパワーラフ テンション... StarTENNIS@テニス研究所
RACKET 【バボラ:硬い低反発なパワーヒッター用モデル】ピュアアエロ VS US レビュー インプレ 今回は待ちに待ったピュアアエロVS 星条旗カラー【USカラー】です。 このラケットは2010年に発売されたアエロストームの後継モデルです。 2010年以降発売されず廃盤モデルでしたが、プロやアエロストームファンの要望で復活したらしいです。 ラケットの特徴・テクノロジーとしては GTテクノロジー コアテックス・アクティブ... StarTENNIS@テニス研究所
OHTERS テニス ナチュラルガットとは?? メリットとデメリット (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ガットには大きく分けて3種類 ポリエステルガット【合成繊維】 ナイロンガット【合成繊維】 ナチュラルガット【牛の腸】 今回はナチュラルガットについて書いていきたいと思います。 そもそもナチュラルガットってなに?? ナチ... フェデ太郎
OHTERS テニス ナイロンガットとは?? メリットとデメリット (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ガットには大きく分けて3種類あります。 ナチュラルガット【牛の腸】 ポリエステルガット【合成繊維】 ナイロンガット【合成繊維】 今回はナイロンガットについて書きたいと思います。 そもそもナイロンって何?? ナイロンの正... フェデ太郎
OHTERS タイブレークとは?? ポイントの進め方 テニスをしていたり、プロの試合を見て度々タイブレークという言葉を聞くと思います。 今回はテニスのタイブレークについて書きたいと思います。 タイブレークとは?? タイブレークはテニス以外でもソフトボール・バスケットなどでも実力が拮抗している場合に使われるルールのひとつです。 テニスにおけるタイブレークは所定のセットポイン... StarTENNIS@テニス研究所
OHTERS ポリエステルガットとは?? テニス ガットの種類 メリットとデメリット (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回はポリエステルガットはなんなのかを説明していきたいと思います。 そもそもポリエステルって何?? テニス経験者にとってもはやお馴染みのポリエステルガットですが ポリエステルが何なのかと知っている人は多くないのではない... フェデ太郎
OHTERS 【徹底考察】錦織圭はグランドスラム優勝できるか。【長文注意】 これまで日本テニス界は松岡修造さんが1998年30歳の若さで引退してから長きに渡りTOP100プレーヤーを輩出することができませんでした。松岡修造さんはウインブルドンベスト8、韓国オープン優勝など輝かしい成績を収められましたが、私がテニスを始めた頃は鈴木貴男選手が日本のエースでグランドスラムの予選から勝ち上がることはあ... StarTENNIS@テニス研究所
OHTERS テニス ハイブリットガットとは?? メリットが多い (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回はテニスのハイブリッドガットについて書きたいと思います。 まずハイブリッドガットとは何ですね。 こちらはメイン【縦糸】がEGGPOWERクロス【横糸】にストロングダイヤの組み合わせです。 この種類の違うガット同士を... フェデ太郎